
背中ニキビの対策とは?原因と薬剤師監修のケア 自信が持てる、つるんとした背中へ
|
|
読む時間 0 min
SkinBaby(スキンベビー) 薬剤師が開発した素肌に優しいスキンケア商品 公式通販ショップ
|
|
読む時間 0 min
気づくとできている背中のニキビ。自分では見えにくい場所だから、どうケアしていいか悩んでいませんか?
特に、肌がデリケートな方は、どんなケアが自分に合うのか迷ってしまいますよね。背中のニキビは、顔と同じように皮脂や汚れ、乾燥など様々な原因が考えられます。だからこそ、原因を知り、毎日続けられるやさしいケアを選ぶことが大切です。
この記事では、薬剤師監修のスキンケアブランド「スキンベビー」が、背中ニキビができてしまう原因と、今日から始められるやさしいお手入れ方法を詳しく解説します。
背中は顔と同じくらい皮脂腺が多く、皮脂が分泌されやすいパーツです。そのため、気づかないうちにニキビの元が作られやすい環境になっています。主な原因を知って、ご自身の生活習慣と照らし合わせてみましょう。
1.皮脂や汗による毛穴の詰まり 背中は皮脂腺が多いうえに、衣類で蒸れやすく、汗もかきやすい場所です。余分な皮脂や汗、古い角質が毛穴に詰まると、それを栄養源としてアクネ菌が増え、ニキビの原因となることがあります。
2. シャンプーやコンディショナーの洗い残し 髪を洗った後、シャンプーやコンディショナーが背中に残っていませんか?これらのすすぎ残しが毛穴を塞ぎ、肌への刺激となってしまうことがあります。髪が長い方は特に注意が必要です。洗う順番を工夫するだけでも、肌への負担を減らすことができます。
3. 衣類や寝具による摩擦とムレ 化学繊維の下着や、身体にフィットしすぎる服は、肌との摩擦を引き起こしがちです。また、通気性が悪いとムレてしまい、菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいます。寝ている間にも汗をかくため、シーツやパジャマが不衛生な場合も肌トラブルを招く一因になります。
4. 生活習慣の乱れ ストレスや睡眠不足、食生活の乱れは、ホルモンバランスに影響を与え、皮脂の分泌を過剰にさせることがあります。外側からのケアだけでなく、内側からの健やかな体づくりも、すこやかな肌を保つためには欠かせません。
背中ニキビのケアで最も大切なのは、「清潔に保つこと」と「うるおいを与えること」。そして、肌に余計な負担をかけない「やさしさ」です。ゴシゴシ洗いは禁物。正しいステップで、自信の持てる背中を目指しましょう。
ステップ1:やさしく洗って、肌を清浄に
まず、お風呂では髪を洗ってから体を洗うようにしましょう。コンディショナーなどをしっかり流してから体を洗うことで、背中へのすすぎ残しを防ぎます。 体を洗う際は、洗浄料をしっかりと泡立てることが重要です。たっぷりの濃密な泡は、クッションの役割を果たし、肌への摩擦を最小限に抑えながら、毛穴の汚れや余分な皮脂を吸着してくれます。ナイロンタオルなどで強くこするのは避け、手や柔らかいタオルで泡を転がすように、やさしく洗いましょう。洗浄成分が肌に残らないよう、ぬるま湯で丁寧にすすぐことも忘れないでください。
背中ニキビを防ぐ有効成分が配合された薬用ソープを選ぶのもおすすめです。「SkinBaby ホワイトクレイウォッシュ」は、「サリチル酸」と「グリチルリチン酸2K」を配合。皮膚を清浄にし、にきびを防ぎます。
ステップ2:油断大敵!背中にも保湿ケアを
お風呂上がりの肌は、水分が蒸発しやすく、とても乾燥しやすい状態です。肌が乾燥すると、それを補おうとして逆に皮脂が過剰に分泌されてしまうことがあります。顔と同じように、背中にも必ず保湿ケアを行いましょう。 ベタつきが気になる背中には、みずみずしい使用感のジェルタイプの保湿剤がぴったりです。手の届きにくい部分は、スプレータイプの化粧水を利用するのも良いでしょう。保湿をすることで肌の水分と油分のバランスが整い、乾燥や外部刺激から肌を守るバリア機能をサポートします。
ステップ3:肌に触れるものと生活習慣を見直す
直接肌に触れる衣類や寝具は、できるだけ通気性と吸湿性に優れた綿などの天然素材を選びましょう。こまめに洗濯し、常に清潔な状態を保つことが大切です。 また、健やかな肌は、規則正しい生活から作られます。バランスの取れた食事を心がけ、リラックスする時間を作り、質の良い睡眠を十分にとるなど、体の内側からのケアも意識してみてください。
「“肌と話そう”から生まれたスキンケア」をコンセプトにする私たちスキンベビーは、敏感な肌にもやさしい処方にこだわっています。 背中ニキビにお悩みの方にこそ試していただきたい、洗浄と保湿のアイテムをご紹介します。
【洗浄ケア】濃密泡でやさしく洗う「SkinBaby ホワイトクレイウォッシュ」
医薬部外品の薬用洗顔料です。有効成分「サリチル酸」と「グリチルリチン酸2K」が、にきびを防ぎます。付属の「SkinBaby 洗顔ネット」は、誰でも簡単に、まるでホイップクリームのような濃密泡が作れる4層構造のネットです。このもっちりとした泡で、摩擦レスなやさしい洗浄を体感してください。ホワイトクレイ(ベントナイト)が汚れを吸着し、さっぱりとしながらも、ヒアルロン酸などの保湿成分がつっぱり感を防ぎます
【保湿ケア】みずみずしく、うるおす「SkinBaby 美白の習慣 オールインワンジェル」
こちらも医薬部外品で、これ一つで化粧水、乳液、美容液、クリームの役割を果たします。有効成分として肌荒れ防止成分「アラントイン」を配合し、にきびを防ぎます。さらに美白有効成分「プラセンタエキス」がメラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを予防。ジェルタイプなのでベタつかず、広い範囲にもすっと伸びて、しっとりとしたうるおいを与えます。無香料・無着色の無添加処方なのも、デリケートな肌には嬉しいポイントです。
まとめ
みえないからこそ、丁寧なケアが大切な背中。背中ニキビの対策は、まず原因を知り、日々の生活習慣を見直すことから始まります。そして何より大切なのが、「やさしく洗うこと」と「しっかり保湿すること」です。この2つの基本を毎日続けることで、肌は健やかな状態を保ちやすくなります。 ゴシゴシ洗いや洗いっぱなしは卒業して、自分の肌をいたわるスキンケア習慣を始めてみませんか。薬剤師が開発したスキンベビーのアイテムが、あなたの自信あふれる“つるんと背中”づくりをサポートします。
この記事はこんなキーワードでお探しの方におすすめです
背中ニキビ 対策 背中 ニキビ 原因 背中 肌荒れ ケア 背中 保湿方法 敏感肌 ニキビケア 薬用石鹸
¥5,980
¥2,450