SkinBaby(スキンベビー) 薬剤師が開発した素肌に優しいスキンケア商品 公式通販ショップ

ショッピングカート

カートの中は空です

買い物を続ける
泡立てネットの正しい使い方|濃密泡で肌を守る洗顔術

泡立てネットの正しい使い方|濃密泡で肌を守る洗顔術

執筆者: SkinBaby編集部

|

|

読む時間 0 min

もっちり濃密泡で、毎日の洗顔を肌いたわる時間に

 

毎日のスキンケアの基本となる洗顔。あなたは、どんな”泡”で顔を洗っていますか?なんとなく自己流で泡立てている、という方も多いかもしれません。

実は、洗顔の泡は質がとても大切。きめ細かく弾力のある泡は、肌への摩擦を防ぐクッションの役割を果たしてくれます。薬剤師監修のスキンケアブランド「スキンベビー」は、デリケートな肌のことを考え、やさしい洗い心地にこだわってきました。

そこで今回は、肌を守るための基本となる「洗顔ネットの正しい使い方」を丁寧にご紹介します。意外と知らないNGな使い方や、泡立てのコツも解説しますので、毎日の洗顔を見直すきっかけにしてみてくださいね。正しい泡洗顔を習慣にして、すこやかな肌を目指しましょう。

 

毎日の洗顔に欠かせない「泡」。なぜ、しっかりと泡立てることが大切なのでしょうか。

 

その理由は主に二つあります。一つ目は、肌への摩擦を減らすためです。きめ細かく弾力のある濃密な泡は、指と肌の間でクッションのような役割を果たしてくれます。ゴシゴシと擦らなくても、泡がやさしく肌の上をすべることで、デリケートな肌への負担を和らげながら洗うことができます。手でさっと泡立てただけのようなゆるい泡では、このクッションの役割を十分に果たせません。二つ目の理由は、汚れをしっかり吸着するためです。

きめ細かい泡は、毛穴の奥の汚れや古い角質余分な皮脂などを吸着し浮かせて落としやすくしてくれます。泡の表面積が大きいため、肌のすみずみまで行き渡り、汚れをしっかりと包み込んでくれるのです。洗顔料が本来持つ洗浄力を引き出すためにも、質の良い泡は欠かせません。

このように、濃密な泡で洗うことは、肌をすこやかに保つための第一歩と言えます。肌トラブルを防ぎ、次に使う化粧水などのスキンケアアイテムがなじみやすい状態に整えるためにも、毎日の洗顔で「泡の質」を意識してみませんか。

 

それでは、誰でも簡単に濃密な泡が作れる、洗顔ネットの正しい使い方をステップごとに見ていきましょう。

 

ちょっとしたコツを押さえるだけで、洗い上がりの肌の感触が変わってくるかもしれません。

まず、洗顔ネット全体をぬるま湯で軽く濡らします。次に、洗顔料をネットの間に適量のせます。固形石鹸の場合は、ネットに数回こすりつけるようにすると良いでしょう。

ここからが泡立てのポイントです。片方の手でネットのリング部分を持ち、もう片方の手でネットを包み込むようにして、空気を含ませながらやさしく揉んでいきます。このとき、ぬるま湯を数滴ずつ加えながら調整すると、よりクリーミーで弾力のある泡が作りやすくなります。スキンベビーの洗顔ネットのように、泡立ちをサポートする4層構造のものを使うと、より手早く質の良い泡が作れますよ。

全体がもこもこと泡立ってきたら、ネットの根元から泡を絞り取ります。手のひらにこんもりと乗せ、逆さにしても落ちないくらいの弾力が出たら完成のサインです。この濃密な泡を肌の上で転がすように、やさしく顔全体を洗い、その後、ぬるま湯で丁寧にすすいでください。

 

とても便利な洗顔ネットですが、使い方を間違えると肌に負担をかけてしまったり、衛生的でなかったりする場合があります。よくあるNG行動をチェックして、今日から見直してみましょう。

 

一つ目は、泡立てたネットで直接顔をこすることです。ネットはあくまで泡を作るための道具。素材が柔らかくても、直接肌に触れると摩擦が起きてしまい、デリケートな肌には刺激となる可能性があります。必ず泡だけを手に取って使うようにしてください。

二つ目は、洗顔料の量が少なすぎることです。もったいないからと量を控えてしまうと、きめが粗く、すぐにへたってしまう泡しか作れません。クッション性のない泡は摩擦の原因にもなるため、各製品が推奨する量を使いましょう。

三つ目は、使用後のネットを濡れたまま放置することです。浴室などの湿気が多い場所に濡れたまま置いておくと、雑菌が繁殖しやすくなります。使用後は必ずよくすすぎ、水気をしっかり切ってから、フックなどに吊るして風通しの良い場所で乾かしましょう。スキンベビーの洗顔ネットには衛生的に保管できるループが付いています。

そして最後に、同じネットを長期間使い続けることも避けましょう。へたってきたり、汚れが気になったりしたら、新しいものに交換することをおすすめします。

 

毎日の洗顔は、肌をすこやかに保つための大切なステップです。

 

その主役とも言える「泡」の質にこだわることで、肌への負担をぐっと減らすことができます。洗顔ネットは、そんな理想の濃密泡を誰でも簡単に作るための心強い味方です。今回ご紹介した正しい使い方を実践し、空気を含ませるように優しく泡立てるだけで、まるでホイップクリームのような弾力のある泡が作れます。

そして、その泡をクッションにして肌をなでるように洗うことで、摩擦による刺激からデリケートな肌を守りながら、汚れをすっきりと落とすことができます。

使用後の保管方法にも少し気を配るだけで、毎日清潔に使い続けられます。スキンベビーは、薬剤師監修のもと、あなたの肌に寄り添うスキンケアを提案しています。正しい泡洗顔で、肌をいたわる時間を楽しんでくださいね。

おすすめキーワード
洗顔ネット 使い方
泡立て方 コツ
洗顔 泡 意味
濃密泡 洗顔
洗顔ネット 雑菌
デリケート肌 洗顔